小林はどんどん冷え込みが強くなっていますね。
皆さん風邪はひいておりませんか?
ここ2週間ほどのどが痛いです。あどみんです。
うちの3姉妹が、上から順番に手足口病にかかっていっています。
さて、先日12月5日の18:30〜勉強会がありました。
感覚統合という言葉を皆さんご存知でしょうか?
よく、小児の発達領域でアプローチ法の一つに数えられるものです。
この感覚統合の領域でとても有名な方に「木村 順」先生がおられます。
療育塾ドリームタイムを立ちあげられた、作業療法士の先生です。
感覚統合についての本を何冊も執筆されています。
その木村順先生が、なんと小林市に来られるとのことで「これはもう逃す手はない」と参加してまいりました。
残念ながら、会場の写真撮影の許可確認が取れるまでに時間がかかったため、撮影するタイミングを逃してしまいました。
文章だけの報告で申し訳ないです。
木村先生、大阪生まれの大阪育ちとのことで、講演の内容のエネルギッシュなこと。。。
当院からは、あどみん含め言語聴覚士が3名、作業療法士が1名参加しました。
あどみんの目論見としては、感覚統合の考え方を認知症へのアプローチへ応用できるのではないかと。
まだまだ勉強不足なため、先生のお話から「ピンときたー」とはいきませんでしたが、もっと理解を進めていきたいと思います。
実は、この翌日(12月6日)に朝から、佐土原総合文化センターで言語聴覚士向けの「感覚統合」講演会と生涯学習基礎講座もあり、スタッフとして参加してきました。
ここではちょっとだけ「ピンときたー」となりましたので、臨床に応用していきたいと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。