カテゴリー
uncategorized 管理者blog

753

今日は家族で宮崎神宮へ行って参りました。
みなさん、こんばんは。あどみんです。

長女が数え年で3歳になったので、七五三の参拝に行って参りました。

さて、神社は、池田病院のすぐ近くにもあります。

愛宕神社です。

愛宕神社の境内には長い階段を上っていくのですが、この境内への上がり口には公園とプールがあります。

というか、ありました。

昨日、久しぶりに子供たちと、愛宕神社下の公園へ行ってみましたが、更地になっていました。

驚きです。

何か管理上の問題があったのか、滑り台やブランコ、鉄棒、プールなどすべてが撤去され、なくなっていました。

とても悲しかったです。

この公園は、妻が小学生の頃は、小林の祖母に家にくる度に遊びに来ていたそうです。
「夏休みのおばあちゃん家」の思い出が沢山あると言っていました。

昨年の冬頃は、あどみん自身も長女と一緒によく滑り台で遊ばせてもらっていました。
「雪ちゃんの公園ー」と言うほど、長女も気に入っていた公園でした。

なぜなくなってしまったのか、全く経緯が分かりませんが、更地になった公園跡を見てとてもショックでした。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。

コメントを残す