カテゴリー
管理者blog

小林市大運動会に参加してきました。

秋めいた風を感じることも多くなりました。

朝晩の冷え込みに、布団の中の幸せを噛み締めています。あどみんです。

今日は、小林市大運動会に参加してきました。

第50回ということで、大変歴史ある市民体育大会です。

スポーツの街小林のテーマに相応しく、多くの市民・団体の方が参加されておられます。

あどみんは、障害物競走に出させていただいております。

昨年は、あいにくの雨で中止になりましたが、今年は写真の通りの晴天に恵まれました。

1日でものすごい日焼けしました。

娘たちはガールスカウトの活動で、プラカードを持って開会式の行進に参加していました。

ガールスカウトの可愛らしさを写真でご紹介したいのですが、プライバシー・防犯上、ご紹介できず残念です。

興味があられる方は、小林市 ガールスカウトで検索して見てください。

陸上競技場だけではなく、公園の方ではトランポリン体験や各種スポーツ教室が開かれ、まさに地域スポーツの祭典といった趣でした。

地域で顔見知りの繋がりを持つ機会としても、大変意義あるものになっていると思います。

小林市に住み、働けて幸せです。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。