カテゴリー
管理者blog

ガールスカウト保護者引率

夏本番。暑い毎日ですね。

脱水には気をつけてください。あどみんです。

ついこの間も、15時ぐらいに走りに行ったら、心拍数がとんでもないことになりました。脱水というよりは、熱中症でしょうか。。。

さて、先日、娘たちがガールスカウトに入団したことはお知らせしたと思います。

今回、鹿児島の大隈青少年自然の家で、2泊3日のキャンプに参加させていただきました。

内容の中で、海でのボート体験があったので、「海で泳げる保護者が同乗してください」という事で、行ってまいりました。

あどみんとしては、自然界に4時間もいればじんま疹が出始めますので、慎重に行動しました。

家の草抜きをすれば、30分も経たずにじんま疹が出るので、何かアレルギーがあるとは思うのですが。。。

2泊3日、毎日10000歩以上を歩きました。

いつもだったら、すぐに諦めていた子供たちが、山道を懸命についていく姿を見て、成長を感じました。親バカですね。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。