カテゴリー
uncategorized 管理者blog

学会発表

小林は、朝夕がかなり凌ぎやすくなりました。暑いぐらいなら、寒いほうが好きです。あどみんです。

もう1ヶ月近く前になりましたが。8月3日に日本言語聴覚士協会 九州地区合同学術集会 福岡大会がありました。

名前が長いですね。

いわゆる言語聴覚士の九州レベルの学会です。

あどみんも発表してきました。遷延性意識障害の患者様に対する摂食嚥下訓練についてです。

遷延性意識障害とは、巷で「植物状態」と言われている状態です。

疾患である以上は、ちゃんと定義も診断基準も存在します。

そして、重症度も様々です。

患者様ご本人には、発表についての同意確認が難しいため、ご家族にご協力をお願いしました。

快く引き受けて下さったことに感謝します。

臨床家として、効果があったことは「あった」、なかったことは「なかった」と正々堂々と報告していきたいです。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。