カテゴリー
uncategorized 管理者blog

宮崎RH研究会で発表してきました。

宮崎RH研究会で発表してきました。

みなさんこんにちは。
一昨日は結婚記念日だったので、妻に花を買って帰ったら、妻から「きょうだったっけ?」と言われました。
ちょっとかなしい、あどみんです。

3月24日の午後、JA-AZM別館で宮崎リハビリテーション研究会が開催されました。

先日も書きましたが、発表してきました。

Dr.も参加しているようで、学歴コンプレックスのあどみんは緊張しっぱなしでした。
というか、宮崎RH研究会の会員の半数以上がDr.なんですが。。。

当院入院と外来の患者様にご協力いただき、発声訓練での声質の変化について、音響分析した結果を報告しました。

症例数が圧倒的に少ないため、統計処理すらできていない状態なので、訓練効果としての有意差判定など、問題点が山積した状態での発表でした。

他の方の発表内容も、脳神経外科で務めているとあまり考えない内容のものもあり、とても興味深かったです。

今回の発表を機に入会させていただいたので、これからも繰り返し発表していきたいと思います。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。

コメントを残す