カテゴリー
管理者blog

豆まき集会

「鬼は外、福は内」、毎年豆を投げます。あどみんです。

あどみんの子どもたちは、お寺の幼稚園を卒園し、双子もお寺の幼稚園に入りました。

お寺の幼稚園では、毎年「豆まき集会」ということで、幼稚園の先生やお寺の方々が、豆まきの行事をしてくださいます。

あどみんの子どもたちは、みんなこの「豆まき集会」に戦々恐々としてきました。お寺の方が鬼に扮して子どもたちを追いかけてくださるのですが、子どもたちからすると怖いらしく、上の3人娘たちは「また鬼が来る……」とその日は幼稚園を「お休みしようかな……」と言っていました。

しかし、双子たちはその話を知ることなく登園したそうです。
「これは泣いて帰ってくるか?」と思っていましたが、以外と楽しめたようで、帰ってきたら色々お話ししてくれました。

どうやら互いをかばい合って双子パワーで乗り切ったらしいです。
「相棒だから」とのコメントが印象的でした。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。