カテゴリー
管理者blog

献血車がやって来るヤァヤァヤァ!

梅雨が明け、毎日暑い日が続いていますね。
にわか雨が降ると、ちょっと嬉しい、あどみんです。

あどみんは、献血をすることをライフワークの一つとしております。
双子が生まれてからは、忙しかったり、運動不足もあって、あまり貢献できておりませんでした。

ここしばらく、週に1回程度はランニングに出られるようにもなり、休日1時間程度家を空けていても、なんとかなるようになってきました。

令和2年となってから、新型コロナウイルスの感染拡大や7月豪雨災害など、さまざまな事情から、宮崎県においては献血供給量の減少が問題となっている様子です。

あどみん、O型でございます。

ただ、宮崎県内では常設の献血場所が、宮崎市内の献血ルーム・カリーノしかないようです。
他は、献血バスが来るのを待つしかありません。

小林市には、8月15日にサンキュー小林店に献血バスが来ます。
もちろん新型コロナウイルスへの感染防止策も、施されている様子です。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。