カテゴリー
管理者blog

接遇研修に参加しました。

先日、接遇についての院内研修に参加しました。

接遇についての研修は、年に数回行われますが、毎回新しい気づきや振り返りがあります。

昨年度は、アサーティブ・コミュニケーションを学びました。
今年度は、それを踏まえて、ロールプレイングを取り入れながら、グループワークを行いました。

グループ内では、互いの接遇に工夫できるところを提案するなどしましたが、一口に医療職と言えども、専門領域がそれぞれ違います。
日頃の接遇場面もそれぞれ違う分、別の観点からの助言ももらえ、楽しく学ぶことができました。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。