カテゴリー
管理者blog

MRI装置の安全性について

4月19日にGEヘルスケアジャパン(株)様より、講師をお招きして、「MRI装置の安全性について」院内研修が開かれました。

当院のMRI装置は1.5Tのものを使用しておりますが、このMRI装置の周囲には、絶えず磁場が発生しています。

ですので、検査に来られた患者様には、診療放射線技師より、磁性体の管理についてご案内させて頂いております。

IMG_4301.JPG

吸着事故を未然に防ぐためにも、我々病院スタッフには正確な知識と対応を求められます。

イメージ.jpeg

 

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。