カテゴリー
管理者blog

院内研修が開催されました。

「厳しい」と表現できる冬から、少しずつ春の気配が感じられるようになってきましたね。

小林の冬は、宮崎でも雪が降る。あどみんです。

平成29年2月15日に、感染対策・医療安全に関する院内研修が開催されました。

今回は、大正富山医薬品株式会社様より、講師の方をお招きしての研修でした。

今回の研修では、スタンダードプリコーションと患者取り違え事例対策についての学習でした。

取り違え事例の対策では、医療者側からの名前確認だけではなく、あえて患者様にも名乗っていただく事で、ダブルチェックできるとのことでした。

患者様からすれば、「なぜ何度も」と思われるかもしれませんが、医療提供の誤り防止のため、ご協力をお願いいたします。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。