カテゴリー
管理者blog

大晦日前にPC修理

大晦日だよ、あどみんです。
小林の夜は寒いのではないでしょうか?
あどみんは実家の鹿児島にいます。

先日、担当の患者様が退院されるにあたり、摂食嚥下訓練の様子を撮影したムービーを作成したのですが、何度エンコードをかけても途中でPCが不正終了してしまう自体が発生しました。

原因は明らかに熱暴走だったのですが、PCを分解して掃除しているような暇もなかったので、サブPCでエンコード処理を行うことで、事なきを得ました。

徹夜でしたがね。。。

池田病院も年末年始の休診となりましたので、熱暴走の原因であるPC内のホコリ除去をしました。

このPCはあどみんが池田病院に入職した時、「クリエイターとしての作業能力を忘れないように」と購入したものです。

IMG_2134

しかし、最近のPC事情からすると、スペック不足が否めません。
かと言って、あどみんの使用用途で考えると、希望するスペックのPCは、ほいほい買える値段でもないです。

ということで、すでに型落ちのソケットで新品は売っていませんので、CPUを中古品で入手して、アップグレードすることにしました。

IMG_2132 IMG_2133

慣れれば、10分から15分程度の作業時間です。

これで、あと1〜2年は現役続行できるでしょうか?

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。