カテゴリー
管理者blog

武田薬品工業株式会社 研修会

8月も終わりになり、朝晩は本格的に秋の気配を感じるようになりました。

うちの娘たちが、明け方身を縮みこませるようになりました。体調を崩していませんか?あどみんです。

さて、8月23日(日)の午後1:30~ 宮崎市内のJA AZMにて、武田薬品工業株式会社主催の研修会がありました。

ファイル 2015-08-30 22 09 42

 

生活習慣病と高齢者医療の領域から、以下4題の講演がありました。

  • アンチAGEでアンチエイジング ~糖化と老化の甘い関係~
  • 生活習慣病における摂食と運動についての新たな理解
  • 地域包括ケアの構築
  • 当院における認知症診療について

どの演題も、現在の医療・介護領域のホットトピックスでした。

今回は、基本Dr.から一般市民へ向けての講演でしたが、日頃が言語聴覚療法の関連領域への参加が多いからか、内容の新鮮さに刺激を受けました。

 

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。