カテゴリー
uncategorized 管理者blog

a couple “30” memorial day

皆さんこんにちは。2連休。体育の日、前日。小林運動会の日です。あどみんです。

今月21日には、綾照葉樹林マラソンがあります。当院からも多数の参加者があるようです。

あどみんは、今回、三女が生まれてすぐなので綾照葉樹林マラソンにはエントリーしませんでしたが、青島太平洋マラソンへエントリーしました。

30歳記念ということで、初のフルマラソンに挑戦です。

本当は、初のフルマラソンはホノルルマラソンへ出場したかったのですが、いつの間にかディズニーランドに予算供給先が変更されていました。

 

ま、楽しかったから、いいんですけどね。。。

 

さて、フルマラソンに出場するからには、「やはりそれなりに練習しなければ」ということで、やってみました30km走。

あどみんの今日のRunは、下記リンクからみられます。

Was out running 30.07 km with #Endomondo. See it here:http://t.co/e1jWp9EY

bit.ly

aguanieve sleet ran 30.07 km using Endomondo.

 

課題としては、30kmを目前に実感した筋持久力の問題です。

足が動かなくなっちゃいました。

 

そして、今日は小林市の運動会の日でもありました。長女の通っている昭和幼稚園組として、参加してきました。

頑張った長女には、ご褒美のかき氷です。

本日は、あどみんにとっての、a couple “30” memorial dayとなりました。

 

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。