カテゴリー
uncategorized 管理者blog

宮崎リハビリテーション研究会で発表してきます

皆さん、こんにちは。しばらくblogを更新できてませんでした。
ごめんなさい。あどみんです。

最近、長女が「なんで~?」を連発します。
「何でだと思う?」と聞き返すと、子供なりに理由を述べる姿は、ほほえましい物があります。
将来的には、空想化学研究所にでも、参加しないだろうか?

さて、あどみんは、3月24日(土)に宮崎市JA-AZMホールで開かれる、宮崎リハビリテーション研究会にSTとして参加してきます。
訓練法の報告なのですが、運動障害性構音障害に伴う発声障害に対する訓練法についてです。

従来の訓練法を少し改変して実施したところ、何例かに効果が認められたので、その報告です。

高次脳機能障害よりも運動器や麻痺に関する報告が多いようなので、今回はあどみんも麻痺の領域から参加です。

まだ、音声サンプルの周波数解析が終わっていないので、家に帰ってからがんばります。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。

コメントを残す