カテゴリー
uncategorized 管理者blog

高原町の駅伝に参加してきました。

皆さん、こんばんは。
筋肉痛になっている後輩を見て、ニヤリとしました。あどみんです。

タイトルの通り、昨日は高原町の選挙啓発イベントに参加してきました。

去年は、第4中継所で惜しくも繰り上げスタートとなってしまいましたが、今年は最後までタスキをつなぐことができました。

あどみんは、基本走る時、独りです。

みんなでワイワイ集まって走る、とか少し苦手です。
協調性のないヒトじゃないですよ?
ペースを守りきれないのです。

大会で走ると、速い人のペースにのまれ後半きつく、練習では練習相手のペースにのまれ不完全燃焼。
まったく、自分と向き合うことの苦手なあどみんです。

本当は、レースの様子を激写しておきたかったのですが、妻を連れて行ってなかったので、写真を残すことができませんでした。

開会式前
空いた時間はみんなで楽しく
みやざき犬の「ひぃ」くんも来てくれました

あどみんは一軍でしたが、二軍の方々も頑張ってました。
歩かず走っていました。

後ろにパトカーが迫っていたそうですが。

そもそもこの大会、繰り上げスタートが2カ所設定されているのですが、最初の繰り上げスタートの条件は、「トップから5分経過」というムチャぶり。

トップが速ければ速いほど、条件が厳しくなるチキチキレースです。

そんな大会に毎年出走している池田病院陸上部。

どうやら本年中、ユニフォームができるらしい・・・・・・。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。

既婚で5児の父です;D

うち二人は双子です。

育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。

ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。

平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。

そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。

田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。

嫌いな言葉は「画餅」です。

コメントを残す