青島太平洋マラソン(以下、アオタイ)楽しみです。

11月になっても思ったほど寒くなっていない今年の小林ですね。12月からは、寒くなるらしいですよ。あどみんです。

青島太平洋マラソン(以下、アオタイ)

COVID-19のパンデミックから世界が戦々恐々となり、徐々にWithコロナも定着してきましたね。
妻がCOPDなので家庭内ではゼロコロナにしたいあどみんですが、それでも参加したいアオタイです。

今年はエントリーしました。練習に波がありますが、なるべく練習に時間を確保するように努力しています。
Team IKEDAのユニフォームに袖を通して、実際に街中を走ることができることにニヤニヤしてしまいます。

家族が多いとそれだけでも予定がいっぱいになってしまうので、「大会参加は1個まで」と遠足のお菓子のような考えですが、将来成長した子ども達に恨まれないためにも我慢しましょう。
ただでさえ会議・研修・講師・PTA活動など、やりたい放題させてもらっていますから。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。 既婚で5児の父です;D うち二人は双子です。 育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。 ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。 平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。 そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。 田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。 嫌いな言葉は「画餅」です。