献血20回目

12月も暮れとなって新しい年を迎える準備に、みなさんお忙しいのではないでしょうか?
風が強いと「北風と太陽」を思い浮かべます。あどみんです。

去年の暮れも献血していました。場所も同じナフコ小林店の駐車場です。
去年の暮れは雪が降っていて、非常に寒かったのを覚えています。

たまたまなのでしょうが、今年も12月30日にナフコ小林店の駐車場に献血バスが来てくれました。
今年は雪は降りませんでしたが、風が非常に強くて、献血バスの職員の方やボランティアの方が、会場設営に苦労しておられました。

今回でちょうど20回目の献血でした。次は3月頃には献血できるようになりますが、小林には献血ルームがないので、献血バスが来るのを待とうと思います。

今日は大晦日です。近くのお寺さんでは除夜の鐘が鳴らされますが、コロナ禍の影響から近隣住民が鐘をつく恒例行事は取りやめとなりました。残念です。

作成者: あどみん

宮崎県小林市にある池田病院で働く言語聴覚士。 既婚で5児の父です;D うち二人は双子です。 育休から復帰して、臨床に勤しんでおります。 ゲームクリエイターだった頃のスキルを活かして、今は池田病院ホームページの管理もしてます。 平成24年度から、宮崎県言語聴覚士会の広報局理事もしてます。令和4年度から副会長も兼務しています。 そして、小林市子ども・子育て会議の委員としても、会議に参加させていただいています。 田舎な宮崎の更に田舎の小林市で、充実した教育・医療・福祉が受けられるように、自分なりの貢献の仕方はないか日々模索中。 嫌いな言葉は「画餅」です。